|

概要説明 |
会則 |
1時間 |
使用テキスト |
月刊税理 2022年8月号
別冊付録「ゼロからわかる 電子取引・電子インボイス」
|
テキスト内容 |
1 デジタル化の流れ
2 電子契約・電子取引
3 電子取引の保存義務と宥恕期間
|
講師紹介 |
佐久間 裕幸〔さくま・ひろゆき〕税理士・公認会計士
1986年 慶応義塾大学大学院商学研究科前期課程修了
1990年 公認会計士、税理士登録
1999年より2019年まで日本公認会計士協会IT委員会に所属
著書に『電子帳簿の実務Q&A』(1989年)、『平成28年度改正対応 こうなる!国税スキャナ・スマホ撮影保存』(2016年)、『国税庁Q&A対応 実践 税務書類のスマホ・スキャナ保存』(2016年)、『国税庁Q&A対応 中小企業の電子帳簿サポートブック[令和4年施行版]』(2021年)(以上、ぎょうせい)の他多数。
|
その他 |
ぷらっと税理
https://shop.gyosei.jp/contents/cs/info/plat_zeiri/
|
>WebセミナーTOP >ぎょうせいオンラインTOP
|
|
|